種類がありすぎるブルジュ・ハリファ展望台のチケット
ドバイにある世界一高いビルとして、世界中の観光客から人気を集めるブルジュ・ハリファ。
実はこのブルジュ・ハリファの展望台はただ昇るだけでなく、チケットの種類によって、行ける階層やサービス内容、料金が大きく変わってきます。
今回はそんなブルジュ・ハリファの展望台に行く予定のある方向けに、チケットの種類と予約方法について詳しく解説していきます。
ブルジュ・ハリファのチケットの種類と値段一覧表
予約方法の前に、まずはブルジュ・ハリファのチケットの種類と値段を確認しましょう。
ブルジュ・ハリファのチケットはアクセスできるフロアによって、大まかに3つに分かれています。
チケットの種類 | 展望台の階数 |
---|---|
At the Top | 124階、125階 |
At the Top SKY | 124階、125階、148階 |
The Lounge | 152階、153階、154階 |
上から順に、At the Top → At the Top SKY → The Loungeとアクセスできるフロアが増え、チケットの値段も上がっていきます。
それぞれのチケット種類のうち、時間帯や受けられるサービスによってさらにチケットタイプが分けられているので、詳細を一つずつ見ていきながら自分がどのチケットを購入すべきか検討してみてください。
At the Topの内容と料金
チケットタイプ | サービス内容 | 時間帯 | 料金(1ディルハム=30円で計算) |
---|---|---|---|
Prime hours |
|
16:00 – 18:00 | 約6,720円(12才以上) 約5,520円(4〜12才) |
Non-prime hours | 09:00 – 15:30 18:30 – 閉館まで |
約4,470円(12才以上) 約3,420円(4〜12才) |
At the Topは124階と125階にのみ行ける、いわば基本プランのチケットです。
チケットタイプの違いは時間帯にあり、サンセットが見られる可能性がある16:00〜18:00は人気のため料金が高く、それ以外の時間帯は安く設定されています。
こちらはブルジュ・ハリファに登れる最安値のチケットなので、とりあえず記念にのぼれればいいという方におすすめです。
At the Top SKYの内容と料金
チケットタイプ | サービス内容 | 時間帯 | 料金料金(1ディルハム=30円で計算) |
---|---|---|---|
Prime hours |
|
9:00 – 18:00 | 約15,990円 |
Non-prime hours | 19:00 – 閉館まで | 約11,340円 |
At the Top SKYのチケットでは、前述した124階と125階に加え、ガイドや軽食が付いている148階のラウンジに行くことができます。
こちらもチケットタイプの違いは時間帯ですが、At the Topとは違い、9:00〜18:00までが高価格に、それ以降の時間が安く設定されています。
安いと言っても11,340円ですが…。
At the Top SKYはドバイにきてちょっと贅沢な経験をしてみたい人におすすめです。
ただ、混んでいるときはラウンジに行ってもソファ席が空いてなかったりするらしいので注意が必要です。
The Loungeの内容と料金
チケットタイプ | サービス内容 | 時間帯 | 料金(1ディルハム=30円で計算) |
---|---|---|---|
Tea in the clouds |
|
12:30 – 14:30 15:00 – 17:00 |
約18,240円 |
Bubbly Sundowner |
|
17:30 – 19:00 | 約17,010円 |
Cocktails under the stars |
|
19:30 – 21:00 21:30 – 00:00 |
約18,240円 |
最後に最高級のThe Loungeです。
これまたさらに金額がおかしなことになってますね…。
The Loungeでは主に152階〜154階のテラス付き展望台に行くことができ、チケットタイプは時間帯の違いと、シャンパンや演奏が付いてるかどうかで変わってきます。
こちらは、お金は気にしない!ブルジュ・ハリファにおける全力のVIP待遇を受けてみたい!という方向けのチケットですね。
ブルジュ・ハリファのチケット予約方法
チケットの種類を確認したところで、ここからは実際の予約方法を見ていきましょう。
ブルジュ・ハリファのチケットは日本語の旅行チケット代行のサイトからでも予約は可能ですが、公式サイトから購入して少しでも費用を抑えることをおすすめします。
まずはブルジュ・ハリファの公式サイトへ。
「Book Tickets」をクリックすると、別ページでチケット購入画面が開きます。
左側の3つが展望台へのチケット、右側はフェリー、美術館、噴水、VRパークなど、その他の施設のチケットになっています。
今回は一番人気の、124階と125階のみに行けるAt the Topのチケットを見ていきましょう。
「At the Top, Burj Khalifa」の「BOOK NOW」をクリック。
するとチケットに合わせたオプションを選べる画面に移行します。
2019年9月現在、確認できるオプションは以下の通り。(オプション料金は全て、展望台への入場料も含まれた値段です。)
オプション名 | 内容 | 料金(1ディルハム=30円で計算) |
---|---|---|
Mission 828 VR | ブルジュ・ハリファの壁を登ったり、ブルジュ・ハリファからパラシュートダイビングをするVR体験ができる。 | 約5,220円〜 |
Sunrise + Breakfast | 通常オープン前の5:30〜8:00に入場し、朝食を食べながら日の出を眺められる。金・土曜日限定。 | 約4,470円〜 |
Rooftop, The Burj Club | ブルジュ・ハリファのレストラン「The Burj Club」でのコース料理が楽しめる。 | 約9,270円〜 |
Dubai Aquarium | ドバイ水族館&水中動物園の入場チケットとのセット。 | 約6,720円〜 |
Armani Deli | アルマーニレストランでのコース料理が楽しめる。 | 約9,270円〜 |
Fast track entry | 優先的にエレベーターに乗って展望台まで行ける。いわゆるファストパス。 | 約9,690円〜 |
Café treat | カフェでコーヒーとパンのセットを楽しめる。 | 約5,070円〜 |
オプションは含めず、展望台に行くだけでいい場合は、「General admission entry」というプランをクリックしましょう。
カレンダーが表示されるので、自分が行きたい日付を選択。
次に時間を選択すると、
確認画面が出てくるので、日付と時間を確認し、間違いがなければ「CONFIRM」をクリック。
画面下に出てきたフォームでチケット枚数を入力します。
枚数を入力すると右側のボックス内にトータル料金が表示されるので、問題がなければ「NEXT」をクリック。
ここで他のオプションのおすすめが出てきたりしますが、特にいらない場合は「NOT INTERESTED」をクリック。
次に個人情報を入力していきます。
英語が苦手な方は以下を参考に入力してみてください。(※5分以内に入力を終えないとエラーになってやり直すことになるので注意しましょう。)
- First Name … 名前
- Last Name … 苗字
- Country of Residence … 住んでいる国
- Select Code … 国番号(日本は+81です)
- Phone Number … 電話番号
- Email … メールアドレス
- Confirm Email … メールアドレス再入力
個人情報の入力が終わったら、確認事項にチェックを入れましょう。
- 私はロボットではありません
- Confirm dates, times and booking details are correct(日時等、予約内容に間違いはありません)
- I have read and agree to the below terms and conditions of this purchase(以下の規約と条件を読んだ上で、内容に同意します)
- Unsubscribe to Newsletter(メールマガジンに登録しない)
全てにチェックを入れたら「CONTINUE TO PAYMENT」をクリック。
支払い画面に遷移するので、カード情報を入力して「Make Payment」をクリックしましょう。
ちなみにクレジットカードとデビットカード、どちらも使用可能です。
無事支払いが完了するとこのような確認メールが届くので、当日ブルジュ・ハリファのチケットカウンターでこの画面を提示すればOK。
チケットカウンターでは、パスポートを確認される可能性もあるので、常に携帯しておきましょう。
ブルジュ・ハリファのチケットに関する注意点
ブルジュ・ハリファのチケットを購入する上で気をつけたいことは以下の2つ。
- チケットは予約必須
- サンセットの時間に注意
当日現地に行ってから後悔しないように、しっかりと確認しておきましょう。
注意点①チケットは予約必須
ブルジュ・ハリファは当日券も取り扱っていますが、繁忙期には売り切れる可能性がある上に、前売り券と比べるとなぜか値段が倍以上します。
そのため、旅行の際は必ず事前にスケジュールを組んで、当記事で紹介した予約方法にしたがってチケットを取っておきましょう。
注意点②サンセットの時間に注意
サンセットが見れる「Prime hours」のチケットを購入したとしても、混雑時は展望台に昇るまでに時間がかかってしまうため、肝心の夕日が見れない可能性があります。
僕も17時半前に入場しましたが、18時のサンセットには間に合いませんでした…
余裕を持って展望台に行ける時間帯のチケットは売り切れているけど、どうしてもサンセットは見逃せないという方は、優先的にエレベーターに乗れるオプションの「Fast track entry」の購入を考えるのもありですね。
自分にあったプランでブルジュ・ハリファを楽しみましょう
ブルジュ・ハリファのチケットは種類がたくさんあるので、一つ一つ比べてみて自分にあったプランを探してみてください。
個人的には、迷ったらAt the Topのオプションなし一択ですね。
これだけでも十分にブルジュ・ハリファを堪能できます。
購入するチケットが決まったらすぐに予約することもお忘れなく。
当日余計な心配をしないようにしっかり準備して、ドバイ旅行を存分に楽しみましょう。
コメント