ロンドン塔観光は予約必要?
イギリス・ロンドンの歴史を色濃く象徴する世界遺産として、大人気の観光スポットであるロンドン塔。
このロンドン塔の入場チケットは、予約していなくても当日現地で購入できますが、
- 当日券は高い
- チケットブースでめっちゃ並ぶ
- 転売屋トラップがある
といった理由から、個人的には事前にオンラインでチケットを予約しておくことをおすすめします。
そこで今回はせっかくのロンドン観光で損をしないために、ロンドン塔の公式サイトにて最安値でチケットを買う方法について解説していきます。
ロンドン塔の入場料金を比較
まず原則として、公式サイトからチケットを予約すると、当日現地で購入するよりも10%お得になりますが、寄付金の有無によってはさらに料金に差が出てくるので、しっかりと下記表を把握しておきましょう。
購入方法 | チケット単体の値段(一般) | 寄付金込みの値段 |
---|---|---|
ロンドン塔の公式サイト | 24.7ポンド | 27.2ポンド |
日本語の予約代行サイト | 27.5ポンド(「ベルトラ」参考) | なし |
当日現地 | 27.5ポンド | 30.3ポンド |
チケット購入時に寄付金を含めるかどうかは、基本的には自分で選ぶことができますが、当日購入の場合はほぼ強制的に寄付をさせられると思っておいた方がいいです。
なぜなら、現地のチケットブースでは標準でチケット料金に寄付金が含まれているため、何も知らずにただ「大人1枚ください」と言うと、自然と寄付金をプラスで支払うことになるんですよね。
仮にここに気付いたとしても、「寄付はしません」って言うのもなんか気まずいし、たかだか3ポンド程度をケチるのもなんかなと思ってしまうので、ほとんどの人が寄付金込みの値段で購入することになると思います。
(一応断っておくと、別に寄付することへの否定感はないですが、こうやってほぼ強制させるようなやり方はどうも好きになれません…。)
結果、当日現地で購入すると、公式サイトで寄付をせずに購入するよりも5.6ポンド(約800円)も多く支払うことになります。
寄付をしたければ公式サイトからでもできるので、わざわざ現地で並んでチケットを購入するメリットはほぼないと言っていいでしょう。
ロンドン塔のチケット予約方法【オンラインでの買い方】
それでは具体的に、ロンドン塔の公式サイトで入場チケットを購入する方法について紹介していきます。
まず、ロンドン塔公式サイトのチケット紹介ページ「Tickets and prices | Tower of London」にアクセスしてください。
ページ中盤にある紫色の「Buy tickets online & save」をクリック。
するとカレンダーが表示されるので、訪れる予定の日付を選択。
薄いグレーになっている日は選択できません。
日付を選択したら「Ticket selection」でちゃんと自分が選んだ日にちになっているか確認(①)し、その下の「Quantity」から、購入したいチケットの枚数を選択(②)。
※「Adult」は18〜64歳、「Child」は5〜15歳、「Concession」は16〜17歳と65歳以上です。
そしてヒストリック・ロイヤル・パレス(イギリス王室の歴史的な宮殿を管理している財団)に寄付をする場合は、③にチェックを入れ、「Next」ボタンをクリック(④)。
オプションを選べる画面に移動するので、ガイドブックやオーディオガイドが必要な方は「Quantity」の欄で個数を選択しましょう。
それぞれの項目は以下の通り。
- Official guidebook → 通常のガイドブック
- Crown jewels guidebook → クラウン・ジュエルのガイドブック
- Children’s guidebook → 絵本
- Adult audio guide → オーディオガイド(18〜64歳)
- Concession audio guide → オーディオガイド(16〜17歳と65歳以上)
- Family audio guide → 家族用オーディオガイド
オプション選択が終わったら、「Next」ボタンをクリック。
「Items in your basket」の欄に選択した注文が表示されるので、値段や枚数が合っているか確認しましょう。
もし間違っていたら、「Quantity」から注文数を変更できます。(①)
そして「Delivery Method」で、購入したチケットの入手方法を選択。
入手方法は以下の2つから選べます。
- Print at Home → 自分で印刷する
- Collect on site → 電子チケット
全て選択し終わったら「Next」ボタンをクリック。
購入者の情報を入れるページに移動するので、「*」が付いている項目を全て埋めましょう。
- First name → 名前
- Last name → 苗字
- Email → メールアドレス
- Confirm email → メールアドレスの確認
- Address1 → 住所
- City → 市
- Postal/Zip code → 郵便番号
- Country → 国
もちろん全てローマ字で入力します。
そして、ヒストリック・ロイヤル・パレスのメールマガジンを購読する場合は①をチェック。
②にチェックを入れて利用規約に同意し、③の「Pay now」をクリック。
クレジットカードの情報を入力する画面に移動するので、「Transaction Value」に表示されている値段が正しいか確認し(①)、「Payment Details」の「*」がついている項目を埋めてください。(②)
- Card Number → クレジットカードの番号
- CSC → セキュリティコード
- Expiry Month → 有効期限
「Start Month」にも「*」がついていますが、日本のクレジットカード番号を入力した場合は、ここは空欄のままで大丈夫です。
入力が完了したら「Proceed」をクリック。(③)
支払いが完了すると、購入したチケットの情報と、オプションを付けた方はそのオプションのバウチャーがメールで送られてくるので、当日ロンドン塔の入場口で提示すればOKです。
ちなみに、この一連の手続きは15分以内に行わないと時間切れになり、また最初からやり直す必要があるので注意してください。
旅費の節約って大事。
英語のサイトを見るだけでなく、そこでクレジットカードの情報も入れるなんて少し抵抗がある人もいるかもしれませんが、やってみると意外と簡単なので、節約のためにぜひチャレンジしてみてください。
ただ「どうしても英語を見るのが辛い」という人は、「ベルトラ」等日本語の予約サイトで購入するのもいいと思います。
ロンドン塔の公式サイトよりは少し高いですが、当日現地で購入するよりはいろんな意味でだいぶマシなので。
余計な出費は避け、賢くロンドン観光を楽しみましょう。
コメント